Home > お知らせ

お知らせ

シーニックバイウエイ-十勝川コース 休憩所登録

  • 2023-07-23 (日)
  • お知らせ
  • 作成者:ハッピネスデーリィ

日本一の300万人超えの四国しまなみ海道に続く、北海道シーニックバイウエイ事業が始動しました。

ここ十勝には四つのルートがあり、池田町は十勝川海岸ルートのコースに入り、帯広市から十勝川温泉を経由して池田町利別の開拓記念碑の角から豊頃経由の大津へと向かうルートです。

池田町内では三か所の休憩地点が登録され(ハッピネスデーリィ、いけだワイン城、まきばの家)ハッピネスデーリィでは17台の自転車用ラックを設置しています。

常時のサービスとして水の供給(昔の国有鉄道林の地下から湧き出る地下水を地下で採水して空気に触れることなく蛇口へ)(水道法の認可による水道水)と、氷のサービスを行っています。

店頭の店員までお気軽にお声掛け下さい。discount-spirits2_000000132761_i_20230406181105

「北海道開拓125周年」皆様に感謝申し上げます。

  • 2023-06-24 (土)
  • お知らせ
  • 作成者:ハッピネスデーリィ

1887年7月、鳥取県三朝から嶋木悦蔵・シナと4人の子供たちと25戸の開拓者は境港を出港し函館沖を通過し大津へ、ここから船で十勝川を上り凋寒村南五線へ(現在地:北海道中川郡池田町字清見103-2)

側を流れる清流には鱒が遡上し水源地で産卵しており、手づかみで捕れたサケマスは開拓者の食卓をにぎわせた。

太平洋戦争に負けた昭和20年までの58年間で離農脱落者はほとんどいなく、戦後の農地解放で小作農から自作農になったら離農が続き、国内の高度成長に合わせて離農が加速し現在は開拓者の末裔で現職の農家としては私の家一軒のみとなってしまいました。農地は、他の場所からの通い作でなんとか維持されています。

125年間、多くの方々にお世話になりました。厚くお礼申し上げます。 嶋木牧場/ハッピネスデーリィ 嶋木

illyコーヒーが11年連続で世界で最も優れた倫理的経営者に!

  • 2023-05-13 (土)
  • お知らせ
  • 作成者:ハッピネスデーリィ

2015年から使用していますillyコーヒーが2023年の「世界で最も優れた倫理的経営者」に選定されました。

世界19ヶ国の135社が選定で、日本では2社(花王が16年連続、ソニーグループが5年連続)のみです。

illyの最大の素晴らしい特長は農業部門での選定で、コーヒー豆の生産農家の手取りは世界のコーヒー価格の僅か2%以下で、価格はアメリカのウォール街の相場で決まります。

illyの日本における代理店は(株)キーコーヒーで、2015年に釧路の営業所から飛込み営業に来た方と話が盛り上がり、それまでのコーヒー豆をillyに替えたら、3年間の最大の難問も解決し、「ふるさと納税」が年間で100件程度だったのが一気に6,000件にも伸長し、営業の方は、釧路から札幌へ、そして東京本社にて全国一の営業成績で、現在は若手の育成にあたっているそうです。

illy社のロゴと画像を自由に使用してもよいとのことで、不思議な出会いとご縁に感謝の日々です。

1 / 7012345...102030...最後 »

ホーム > お知らせ

RSS Feed
Count per Day
  • 1375682総閲覧数:
  • 0オンライン中:
  • 2001年4月1日カウント開始日:

Return to page top