- 2025-10-04 (土)
- ハッピネス通信
- 作成者:ハッピネスデーリィ
3月15日に、2025年度の夏期営業を開始し10月31日が終了日となります。
9月末で、「ふるさと納税」のサイトでのポイントが変わるというこで多くの方々から「納税」を頂きました。
有難く、厚くお礼を申し上げます。
生ソフトクリームに加えてチーズ&生ソフトクリームが増えており、返礼品の発送が2~3ヶ月間を要していますが、順次製造し発送しておりますのでお待ち願います。
店舗でのジェラートは、十勝産のイチゴ、各地の柿、洋ナシ、栗等が出回って賑やかな味と香りが楽しめます。
静かな人気は「最中ソフトクリーム」です。お試しあれ!!!
- 2025-09-23 (火)
- ハッピネス通信
- 作成者:ハッピネスデーリィ
1998年から25年間チーズを製造していました。
2023年6月にチーズ製造を廃止しました。
乳処理量600Lのチーズ製造ラインを無償譲渡致します。
増設を計画の方、新規に計画の方で興味がございましたらご連絡下さい。
機器機材一式の画像付きの作成書類を手紙、メールにてお送りします。
全て、現地渡しで現状渡しです。
ハッピネスデーリィでは「森のカムイ」というチーズがチーズアワードでグランプリ受賞し、JAL国際線7路線で4度の採用実績があります。
機器の製造メーカーは㈱ヤスダファインテ製です。
メールアドレス:shimaki@mint.ocn.ne.jp
〒083-0002 北海道中川郡池田町字清見103-2 有限会社ハッピネスデーリィ
- 2025-08-31 (日)
- ハッピネス通信
- 作成者:ハッピネスデーリィ
3月15日から十勝で一番早く外売店で炭火焼ソーセージを始め、(ぶた)と(十勝牛)が大人気でした。
2025年は、10月5日(日)が最終日となります。この日は、池田ワイン祭りで多くの方の来場をお待ちしております。
十勝牛ソーセージもナラ炭も池田町産です。ナラ炭は本郷林業産で北海道庁認定の(森の匠)で、とても高品質です。
社長の話だと「同じようなナラ炭ですが、火力が強く同じ量で30分は火持ちが長い」そうです。
ぜひ!!池田町の十勝牛ソセージとナラ炭の相性をお確かめ下さい。
2026年度も3月15日からのスタートです!!!