![]() |
![]() |
![]() 21年度の取り組みは11件でハッピネスデーリィと十勝食加研との共同研究は6番目の発表です。 担当は川原研究員、アドバイザーはノースティック財団。 研究テーマ「チーズホエーを利用した発酵飲料の開発」 本日はプレーンタイプとハスカップ入タイプの2種類が試飲できます。 この商品は日本国内では初の取り組みです。 チーズ由来の乳酸菌と十勝産の新酵母「TENAI」による醸造発酵の新タイプ「乳酸菌飲料」です。 製造者以外では初デビューのため、色、味、香り等全て未知の商品です。 ぜひぜひ、お試しあれ。 この商品開発の原点は15年前にドイツ.ババリア地方のチーズ工房でいただいたホエー飲料が原点です。 現在、ドイツをトップにヨーグルトで有名なブルガリア、ポーランド、エストニアなどで各種のチーズから各種のホエー飲料が製造され国民に飲まれています。 無均質のため容器に沈殿しますが、それはホエー蛋白質とミネラルの固形分です。この件に関して皆様のご意見をお聞かせ下さい。 しまき |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|