特製アイスとチーズの店★ハッピネスデーリィ★000
秋催事のみ
- 2019-02-09 (土)
- 物産展情報
最盛期には5コースで年間50か所の催事をこなしてきましたが、外商部長の独立で8割方が無くなり、その後女性社員の頑張りで5割方が復活したが、同業他社の引き抜きで人気の女性社員も転職するも2ヶ月で退社し、この業界の熾烈な争いが自社に起こるとは夢にも思いませんでした。唯一の催事担当者が病気となり人手不足からやむなく縮小となります。
秋の10月末と11月上期への催事へは出る予定です。その節にはご連絡申し上げます。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ジエラートの聖地へ
- 2019-02-05 (火)
- お知らせ
2月18日、池田からJRで新千歳空港へ、香港経由チュリッヒへ、列車にてミラノへ向かいミラノ到着。やーっと着いた状態でilly コーヒーのサインがある駅舎2階のお店で昼食、なんとなんとエスプレッソが1€(ユーロ)で約135円、カプチーノは1.5€で約202円であまりの美味しさで2杯目。
大失敗で、タブレットの外国での設定が出来ず使えない! どうするべーー、警察官にホテルへの道を聞くとスマホで検索し「大きな通りをまっすぐ、右手に大きな建物がありそこから右へ、歩いていけるよ」とのことで歩き出したが全部の建物が「大きいいーー!」そこらへんで聞くと「右へ!」そこは二股に、右手を選んでいくと「あったーー!」、チエクインをしてフロントマンに「ジェラート店を知りませんか?」と聞くと「あったかいなーー、右へ出てまっすぐ」と簡単に言うのでそのとおりに、行けども店はない、ご婦人に聞くと親切にも「イングリッシュ!」と言われて、やはり右へ「ストレート!」行き続けると中華街へ入り、一向にジェラート店が「ないーーー」この日の目的が未達成で終日。ふーーやれやれ 画像はチューリツヒ駅からミラノへ向かう電車の時刻板
その2以降を 乞うご期待あれれ
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
illyコーヒーとチーズのペアリング
- 2019-02-02 (土)
- ハッピネス通信
いよいよ4月1日から夏期営業に入ります。期間は10月31日まで。
4月6日~7日までの2日間、新規イベントとして「illyコーヒーとチーズのペアリング」実施、JAL国際線ファーストクラスで採用の十勝のチーズ5品からのチョイスで、チーズに合わせた相性良い添え物が加わりillyコーヒーとのマッチングで価格は600円(税込)
嶋木が対応致しますので「きてねーーー」
※イベントの開催期間の箇所に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
-
- 1269452総閲覧数:
- 0オンライン中:
- 2001年4月1日カウント開始日: