特製アイスとチーズの店★ハッピネスデーリィ★000
2017年-北海道物産展&北海道ミルクフェアーのご案内
- 2016-11-12 (土)
- 物産展情報
従来の柔らかなソースから、粒粒が残る硬めのジャムにしてカップにヘラで添えました。大人気のトッピングとなりました。各地の催事場でご試食下さい。
とても人気の「生ソフトクリーム」と「トッピングソフト」に加えて、2016年「ジャパンチーズアワード」でグランプリを獲得したチーズ「森のカムイ」を含む多品種のチーズコーナーと乳飲料各種での展開です。今年は、トッピングソフト「リコッタサラータ」が主役となります。
ぜひぜひ、会場へお越し下さい。乳飲料各種とチーズの試食が出来ますのでご自分に合った味を探して下さい。
2017年
4月26日~05月02日 小田急新宿店
05月10日~05月15日 日本橋三越
05月23日~05月29日 そごう川口店
06月01日~06月06日 大分トキハ
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
「ふるさと納税1万円コース」
- 2016-11-09 (水)
- お知らせ
この11月から北海道池田町の「ふるさと納税」の還元率が国内でもトップクラスになりました。
1万円コースで採用の「生ソフトクリーム」は15個から3個増量の18個でのお届けです。
この商品は、嶋木牧場の生乳と十勝産の生クリームの使用量が70%を超えており、乳本来の香りと甘さが生クリームの柔らかな口当たりとベストマッチング!!
イタリア-カルピジャーニ社製のソフトクリームマシーンで1個づつ作られます。北海道物産展でも1番人気の生ソフトクリームのカップ詰めです。18個の数量は全国でも最多となり、品質的には、2014年「ニッポンふるさとアイス選手権-東京大会&甲子園大会」でグランプリ受賞!2015年「Foodex-Japanアイスクリーム選手権」で最高金賞受賞!
18個が冷凍庫に入らない時はご近所にお配り下さい。きっと、皆様に喜ばれると思います。
最多17,000人が暮らした池田町は10,000人以上の減少で6,000人台となり、毎年150~300人が減少しています。1897年に鳥取県三朝からこの地に開拓に入った26戸がルーツで、嶋木悦蔵とその家族が私のルーツです。池田町の何かお役に立ちたいと「ふるさと納税」に取組んでおります。皆様の納税は池田町で有意義に活用されますのでご支援頂きます様お願い申し上げます。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0